維持会員通信等(特集記事一覧)
当財団では、維持会員(学校法人)の皆さまの特色ある活動を「維持会員通信」、「学食・博物館特集」のコーナーでご紹介しています。
また、維持会員に所属する教職員の皆様の活躍をご紹介する企画「未来を拓く学校人」、私学を取り巻く環境を伺う「私立大学等の今を聞く」、識者に世の中のトレンドについて伺う「特集企画」、「復習講座」も掲載しております。
掲載をご希望の維持会員は、ぜひ当財団までご連絡ください。
お問い合わせ先 公益財団法人私立大学退職金財団 管理部 電話 03-3234-3361
※ 維持会員名簿(都道府県別)から掲載法人別にご覧になれます
-
学食・博物館特集 手仕事の美を伝える染色と民藝の空間(東北福祉大学)
-
特集企画 前向き思考を生む〝ペップトーク〞の鉄則(占部正尚氏)
-
特集企画 部下を動かす「伴走型育成術」のススメ(北 宏志氏)
-
特集企画 今の20代に共通する〝心理的特徴〞とは?(山名裕子氏)
-
学食・博物館特集 ピエリス(宮城学院女子大学)
-
未来を拓く学校人 東北芸術工科大学 文芸ラジオ
-
維持会員通信 木製の糸活用で持続可能な社会に貢献する(横浜美術大学)
-
維持会員通信 企業と連携し、トマトの食品ロス削減に貢献(共立女子大学)
-
維持会員通信 地元企業とのつながりを深めるネーミングライツ(中部大学)
-
私大等の今を聞く “人間力”で未来を拓く(上野正雄氏)
-
未来を拓く学校人 豊橋創造大学 地域連携・広報センター
-
私大等の今を聞く "社会実装"で次代の教育へ(丸山 悟氏)
-
学食・博物館特集 時代を超えた “楽器の世界旅行”(武蔵野音楽大学)
-
特集企画 ニュートン「運動3法則」で生産性アップ(野本麻紀氏)
-
特集企画 歴史に見るマネジメントの「成功条件」(増田賢作氏)
-
特集企画 学び満載、ビジネスに役立つ「映画8選」(伊藤弘了氏)
-
学食・博物館特集 大学食堂(ICU 国際基督教大学)
-
維持会員通信 社会を間近に感じ、学ぶ独自のTOGAKU PBL(東洋学園大学)
-
維持会員通信 海外を舞台に実社会で通じる「人間力」養成(広島経済大学)
-
維持会員通信 高校生向けコンテスト「お弁当甲子園」(鎌倉女子大学)