維持会員通信等(特集記事一覧)
当財団では、維持会員(学校法人)の皆さまの特色ある活動を「維持会員通信」、「学食・博物館特集」のコーナーでご紹介しています。
また、維持会員に所属する教職員の皆様の活躍をご紹介する企画「未来を拓く学校人」、私学を取り巻く環境を伺う「私立大学等の今を聞く」、識者に世の中のトレンドについて伺う「特集企画」、「復習講座」も掲載しております。
掲載をご希望の維持会員は、ぜひ当財団までご連絡ください。
お問い合わせ先 公益財団法人私立大学退職金財団 管理部 電話 03-3234-3361
※ 維持会員名簿(都道府県別)から掲載法人別にご覧になれます
-
維持会員通信 半世紀にわたる地域とのふれあい「地方公演」(北海学園大学)
-
維持会員通信 ファッションショーの運営で実践力を養成(香蘭女子短期大学)
-
維持会員通信 子育て環境としての和歌山を再生していく(和歌山信愛女子短期大学)
-
維持会員通信 学習院アルザス・プロジェクト(学習院大学)
-
維持会員通信 実践力のある世界市民を育成(関西学院大学)
-
維持会員通信 復興学としての「福島学」による復興支援活動(桜の聖母短期大学)
-
維持会員通信 創立40周年湘北短期大学の取り組み(湘北短期大学)
-
維持会員通信 プレゼン能力を向上させるe-Portfolioの相互の評価(名古屋文理大学)
-
維持会員通信 多文化社会を牽引する人材を育成(南山大学)
-
維持会員通信 武蔵野音楽大学の新たなる挑戦(武蔵野音楽大学)
-
維持会員通信 國學院大學博物館と企画展示「学びへの誘い」(國學院大學)
-
維持会員通信 ロボコン世界大会で優勝(金沢工業大学)
-
維持会員通信 世界的視野で物事を考え地域に活かす(福井工業大学)
-
維持会員通信 多彩な教育プログラムを支援し、成果を上げる(慶應義塾大学)
-
維持会員通信 社会的使命としての防災への取り組み(国士舘大学)
-
維持会員通信 世界で即戦力となる人材育成を目指す(神田外語大学)
-
維持会員通信 人間教育の世界的拠点を目指して(創価大学)
-
維持会員通信 「実践力」と「気品」を備えた看護師を育成(聖徳大学)
-
維持会員通信 実務能力の教育と人格向上の教育(新渡戸文化短期大学)