維持会員通信等(特集記事一覧)
当財団では、維持会員(学校法人)の皆さまの特色ある活動を「維持会員通信」、「学食・博物館特集」のコーナーでご紹介しています。
また、維持会員に所属する教職員の皆様の活躍をご紹介する企画「未来を拓く学校人」、私学を取り巻く環境を伺う「私立大学等の今を聞く」、識者に世の中のトレンドについて伺う「特集企画」、「復習講座」も掲載しております。
掲載をご希望の維持会員は、ぜひ当財団までご連絡ください。
お問い合わせ先 公益財団法人私立大学退職金財団 管理部 電話 03-3234-3361
※ 維持会員名簿(都道府県別)から掲載法人別にご覧になれます
-
維持会員通信 育成するのは新時代の演奏家と音楽プロデューサー(相愛大学)
-
維持会員通信 行政やNPOとともに「芸術のまち」を盛り上げる(昭和音楽大学)
-
維持会員通信 音楽と社会の関係を学ぶ新・音楽学部(フェリス女学院大学)
-
維持会員通信 元気をお届け!被災地の音大としての取り組み(平成音楽大学)
-
維持会員通信 業界人として生きる術を習得。現場主義の芸術専攻(東邦音楽大学)
-
特集企画 「価値観の尊重」と「他者理解」で世界を幸福に!(中村俊裕氏)
-
特集企画 困った社員は「アイメッセージ」で諭す(稲好智子氏)
-
特集企画 客観的な判断でグローバル社会を突き進め!(亀田達也氏)
-
私大等の今を聞く 「勝てる職員」を育成する(高橋史郎氏)
-
維持会員通信 マラソン大会のボランティアに学生700人が集結(関西大学)
-
維持会員通信 他者を演じて異文化を理解するドラマ教育(四国学院大学)
-
維持会員通信 子ども食堂で貧困化・孤食化の問題解決に挑む(大妻大学)
-
維持会員通信 学生が企画・編集 内容充実の大学発フリーペーパー(札幌大学)
-
維持会員通信 開設!最先端の医療科学を探究する博士後期課程(群馬パース)
-
維持会員通信 子どもと遊びの専門家になる2日間の特別授業(聖霊女子短期大学)
-
維持会員通信 学生のアイデアでコンビニ商品を企画・開発(南九州大学)
-
維持会員通信 高齢者宅の困りごとを解決する看護学部「お助け隊」(京都橘大学)
-
特集企画 人生の先達に学ぶ「頑張りすぎない生き方」のススメ(小川仁志氏)
-
特集企画 「なぜ」を5回繰り返す。仕事に役立つ賢人の思考術(貫成人氏)
-
特集企画 この瞬間から人生が変わる!「深い人間」になる必読書(畠山創氏)