維持会員通信等(特集記事一覧)
当財団では、維持会員(学校法人)の皆さまの特色ある活動を「維持会員通信」、「学食・博物館特集」のコーナーでご紹介しています。
また、維持会員に所属する教職員の皆様の活躍をご紹介する企画「未来を拓く学校人」、私学を取り巻く環境を伺う「私立大学等の今を聞く」、識者に世の中のトレンドについて伺う「特集企画」、「復習講座」も掲載しております。
掲載をご希望の維持会員は、ぜひ当財団までご連絡ください。
お問い合わせ先 公益財団法人私立大学退職金財団 管理部 電話 03-3234-3361
※ 維持会員名簿(都道府県別)から掲載法人別にご覧になれます
-
特集企画 「怒り」を抑え、部下に効く「叱り」に(伊藤拓氏)
-
特集企画 キレ芸の逆転発想で「腹立ち」を笑いに(カンニング竹山氏)
-
維持会員通信 ウクライナからの避難学生9人を受け入れ(天理大学)
-
維持会員通信 大量に漂着した「軽石」は減圧処理で海に沈める!(福岡工業大学)
-
維持会員通信 今年開学60周年。来年には新たに社会福祉学科が誕生(北星学園大学)
-
特集企画 「BCP」の定期的な見直しが学校の信用と価値を高める!(後藤厚宏氏)
-
私大等の今を聞く 時代に即した女子教育の模索(中野正明氏)
-
未来を拓く学校人 京都精華大学 京都国際マンガミュージアム
-
未来を拓く学校人 多摩大学 大都市郊外型高齢化へ立ち向かう実践的研究
-
私大等の今を聞く 「AI時代」に活躍する人材を(村田治氏)
-
特集企画 「同感」は不要。「共感」で寄り添え(岩松正史氏)
-
特集企画 ラジオDJ流、相手を乗せる「接し方」(秀島史香氏)
-
特集企画 無口&説明下手は「対話」で制御!(辻口寛一氏)
-
維持会員通信 斬新な新校舎が「大学」の概念をくつがえす!(梅光学院大学)
-
維持会員通信 世界に誇る最先端の研究を動画で発信!(明治大学)
-
維持会員通信 佐渡島の集落で遊歩道整備&路上茶屋を開店!(敬和学園大学)
-
特集企画 やる気と報酬の微妙な関係(枝川義邦氏)
-
未来を拓く学校人 大正大学 新時代の地域のあり方を構想する地域戦略人材育成事業
-
未来を拓く学校人 芝浦工業大学 チーム「教職学協働」
-
特集企画 「パクリ」を超越する アナロジー思考(細谷功氏)