説明会(講演会)
当財団では、1982(昭和57)年より毎年業務説明会を開催し、事業の概要や事務手続等の説明をさせていただいております。
また、業務説明会等では、情報公開だけでなく、実態調査や人事制度等、維持会員のお役に立てる情報を提供し、1986(昭和61)年より維持会員担当者向けに断続的にセミナーを開催しております。
今後も当財団は退職資金以外の面でも、維持会員の皆さま及び社会に貢献してまいります。
このページでは、主な業務説明会の模様をご紹介します。
-
2024年 新システム利用説明会
-
2024年 第13次掛金率及び講演会(人口減少社会の退職給付制度)について
-
2023年 業務説明会及び個別相談会
-
2019年 新任責任者・新任担当者説明会
-
2018年 第11次掛金率等について
-
2017年 モチベーションを高める脳のしくみ
-
2016年 新任担当者向け説明会
-
2015年 職員が知るべき情報漏えいの脅威(IPA)
-
2015年 交付率の改正と第10次掛金率
-
2014年 交付率の見直し方針
-
2013年 退職資金交付業務管理システム切替えの基本構想
-
2012年 第9次掛金率について
-
2011年 決算における退職給与引当金の位置づけ(公認会計士協会)
-
2010年 退職金の歴史と現状(労務行政研究所)