事務基盤の更改及び運用保守業務の入札について(公表)
令和7(2025)年9月25日
公益財団法人私立大学退職金財団
事務基盤の更改及び運用保守業務についての入札を実施します。
1.目的
公益財団法人私立大学退職金財団で利用している事務基盤は稼働から4年が経過し、令和7年度に機器等のライフサイクルが終了する。
本業務は費用対効果を考慮し、安定的かつ高いセキュリティを確保した新たな事務基盤を構築することを目的とする。
2.概要
(1) 件名 事務基盤の更改及び運用保守業務 |
(2) 業務内容 「事務基盤の更改及び運用保守業務 調達仕様書」に従う事務基盤の構築と運用保守 |
(3) 契約期間 ① 基盤構築業務 契約締結日の翌日から令和8(2026)年7月31日までで ② 運用保守業務 令和8(2026)年8月1日から令和11(2029)年7月31日まで(3年間) |
(4) 契約・見積について ① 契約については基盤構築業務と運用保守業務を個別に契約を締結する。 ② 基盤構築業務の費用には、機器及びソフトウェアの購入費用に加え、構築期間を含む4年間分の保守・サポート費用を含める。 ③ 運用保守費用については、クラウドサービスの利用料金を含めた単年度契約とする。 ④ 見積金額は消費税等を含んだ金額とする。 |
(5) 参加資格 ① 業務に精通した恒常的に雇用関係があるシステムの専門家が1名以上プロジェクトに参画できる体制にあること。 ② 貴社プロジェクトリーダーがプレゼンテーションに参加すること。 ③ ISMS ISO/IEC 27001又は一般財団法人 日本情報経済社会推進協会の定めるプライバシーマークのいずれかの認証を取得していること。 ④ 法人格を有していること。 ⑤ 以下の項目に該当しないこと。 A.当該契約を締結する能力を有しない者 B.破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者 C.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第七十七号)第三十二条第一項各号に該当する者 |
3.本入札の方式(総合評価落札方式)について
本業務の入札は価格に加え事業者の実績、技術力、企画力等について提案書等の内容及びヒアリング等の状況を総合的に評価し、最も高い評価を受けた事業者を受託者候補者として選定する。
4.公募スケジュール実施要領等の公表から受託者候補者選定結果の通知までのスケジュールは以下のとおりとする。
内容 | 期日等 |
---|---|
実施要領等の公表 | 令和7(2025)年9月25日(木) |
参加申込書の提出期限 | 令和7(2025)年11月14日(金)(必着) |
質問書の受付期限 | 令和7(2025)年11月21日(金)(必着) |
企画提案書等の提出期限 | 令和7(2025)年11月28日(金)(必着) |
第一次審査の結果通知 | 令和7(2025)年12月中旬 |
第二次審査(プレゼンテーションの実施) | 令和8(2026)年1月中旬 |
受託者候補者選定結果の通知 | 令和8(2026)年1月下旬 |
【実施要領等の配布について】
実施要領等は、本ページ下部に添付している資料からダウンロードしてください。
【関連資料】
(1)実施要領
(2)調達仕様書